Q:スワップポイントとは何ですか?
A:スワップポイントとは、通貨の「金利差」によって発生する利益(または損失)です。
FXでは2つの国の通貨を交換して取引を行いますが、それぞれの国には異なる金利があります。この金利の差を調整するために発生するのがスワップポイントです。
Q:具体的にはどんなときに発生するの?
A:ポジションを「翌日以降も保有」すると発生します。
たとえば、金利が高い通貨を買って、金利が低い通貨を売ると、その「金利差が利益(受け取りスワップ)」になります。
逆に、金利の低い通貨を買って高い通貨を売ると、「金利差がコスト(支払いスワップ)」になります。
✅ 例:米ドル/円(USD/JPY)のスワップ
- 米ドルの政策金利:5.5%
- 日本円の政策金利:0.1%
この場合、「米ドルを買って円を売るポジション」を保有していると、金利差=5.4%分のスワップを「もらえる」ということになります(※FX会社によって実際の数値は異なります)。
Q:毎日もらえるの?
A:基本的には毎日反映されますが、週末分などはまとめて支払われます。
たとえば、水曜日の取引には「3日分のスワップ」が付与されることが多く、曜日によってもらえる金額に差があることも。取引前にFX会社のスワップカレンダーを確認するのがおすすめです。
Q:スワップポイントはどうやって確認できる?
A:各FX会社の取引画面や公式サイトに記載されています。
スワップポイントは日々変動するため、FX会社ごとの比較も重要です。スワップ狙いのトレード(いわゆる“スワップ投資”)をする場合は、スワップの高い会社を選ぶことが大切です。

タッキ
スワップポイントとは、通貨間の金利差によって発生する利益またはコストのこと。
ポジションを長く保有する場合、このスワップが積み重なって安定的な収益源になることもあります。ただし、スワップは「もらえる」ときもあれば「払う」こともあるため、戦略的に通貨ペアを選ぶことが大切です。